女性起業家ニュース.com

起業支援のプロが目利き!女性起業家を応援するためのブログです

毎週!女性起業家VOL8

工夫している飲食店

 

生活目線で身近な題材を用いて起業する女性は多く、飲食店・カフェ開業も人気です。

 

無添加、無農薬、アレルギー対応、糖尿病など健康志向の料理やお菓子を

私の開発したとっておきのレシピでお手軽価格で提供します!

先日ためしにお友達に食べてもらったら絶賛でした!

あるいは

金額はお高めですが(市場価格の2倍以上など)、じっくり手間をかけてつくっておりとってもおいしいです!

 

という感じです。近年はグルテンフリーなど流行もあるようです。

最近は塾や起業スクールなど知識を学べる場所も多数あり、楽しそうなのでカフェやってみたい^^という感覚で始めるわけではありません。が、ビジネスとして採算が取れるといったところはハードルが高そうです。販売量や長時間労働でカバーしようとするか、自分の人件費をカウントせずなんとか利益出てます!といったところ。

 

そんななか、今日ご紹介するお二人は工夫によりしっかりビジネスとして採算をとりつつ社会課題の解決もされているというすばらしい方々です。

 

お一人は、佰食屋を経営する中村朱美さんです。

100食で売り切れるので整理券をとりに並ぶのですが、それでもなかなか食べられないという有名店。最近はメディア露出も多いのでご存知の方も多いのではないでしょうか。美人で、ハンサムな旦那様とかわいいお子さんがおられ、見るからにテレビ映えしそうな方でもあります。

www.100shokuya.com

すき焼きも展開中。

佰食屋すき焼き専科|京都四条河原町|国産牛すき焼き専門店

何がすごいかというと、100食売れたら終了としているので、時短勤務可能、食材ロスはなく、従業員にも経営面でもメリットがあるという方法を採用されている点です。夜は空いておらず、店舗の稼働は昼間のみというところで、地代の高い場所の場合は成り立たないかもしれませんが、そこはインバウンド需要もある京都での展開なのでクリア。おいしそうな写真のウェブサイトには、日本語のほか、韓国語、英語、中国語併記がでしっかり対応。お話を聞いていても柔和な中にもかなり頭脳派の印象です。

こうなってくると単なるステーキ丼のお店というだけではなく、現在話題の「働き方改革」にも当てはまる部分がありそうです。

 

あともう一方は、堺で、障害者手帳をもつ方・もたない方、ニート、ひきこもりの方がたとランチとカフェのお店を株式会社として経営されている。小笠原恭子さん。料理学校「ル・コルドン・ブルー」で修業されたという本格派です。

grandeur-jp.com

 

 

ウェブサイトでは、以下のようなお話をされています。

 

障害者も働く場を選べて、成長の喜びや居場所のある安定感を得てほしい。
そのために、株式会社として運営することで利潤追求にこだわり、福祉制度に頼らない障害者雇用を実施。 多くの企業が追随する雇用モデルとなることを目標としています。

 

お二人に共通するのは、飲食店、カフェの提供形態に工夫がみられることです。

話題になるには、

 

メニューや店舗の内装・外装が特徴的という、製品商品の独自性

経営者が個性的なキャラクターでぜひお話を聞いてみたいという魅力

提供するチャネルや販売方法によく練られた戦略がある 

 

など、みなさん製品商品のすばらしさを説明するところに終始しないで、もう少し大きな目線でみていければと考える次第です。